「札幌島屋呉服店 店長のきもの?支離滅裂、七転八倒ブログ」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 07月 05日
お陰さまで、この数年間でとても男性のお客さまが増えました。 そのほとんどの方が、今まで一度も着物を着たことがない方...
2017年 12月 21日
昨日より『クリスマス望年バザール!』開催中。 お陰さまで、男性のお客様が多くなり昨日も、初めての男性のお客様にご来...
2017年 02月 23日
お陰さまで、男性のお客さまもたくさん増えました。 おそらく、10年で5倍以上にはなっていると思います。 ご...
2016年 03月 25日
明日まで『染・織 春の島彩会』開催中です 『染・織 春の島彩会』前日に2月に染をお願いしていた竺仙さんから、本染...
2015年 12月 07日
こんにちは 店長です。 おかげさまで、毎年 kimono男性のお客様が増えてきて 嬉しい限りなのですが、き...
2012年 09月 22日
この数年、明らかに男性きものファンが増えてきました! その象徴として、この夏のゆかた購入者の何と7割近くの購...
2012年 07月 24日
全国的に暑い夏を迎え、北の都札幌もゆかたの似合う季節になりました。 ところで、今年は奇妙な現象が・・・・ ...
★☆男性限定です☆★ あなたにとって、男のゆかた姿のイメージはどうでしょう? カッコ悪い? 温泉卓球...
2012年 03月 09日
この、3,4年当店の男性のお客様が明らかに増えてきました。 中には『着物を着る習い事しているから』と言う方もいま...
2011年 12月 10日
数年位前から、20代~のきもの男子が確実に増えてきました。 男性誌でも、男の着物特集で着付けのDVDも付いて...
日本で唯一親子孫三代現役の札幌は狸小路8丁目 創業80年目の呉服店 三代目店長が日常、感じたこと思った事を書き留めてます
なんでも安い! 島屋創業80周年記念総決算セール 年に一度の『総決算セール...
総決算ファイナルセール開催です! 先週の総決算セールでは、...
全然履いていない防寒草履を履くとこうなってしまいました( ;∀;) "防寒草履"をご存知でし...
お見逃しなく! 総決算ファイナルセール開催です! 前回のブログにも、書かせ...
螺鈿(らでん)の帯が出来るまで。 あなたの身の回りに、螺鈿...
大好評!!着物をハンガーにかけてクローゼットで安心楽々に保管できます。 島屋のイチオシ 超おスス...
こんな着付け教室には気をつけて! きもの初心者の方から、ご...
3日間限定の営業時間変更と総決算セールのお知らせ。 3日間限定の営業時間変更...
きくちいまさん ありがとうございました! & 総決算セールのお知らせ 昨日まで開催のきくちいま...
180cm近い女性のゆかた姿 先日、私の出張中 日本...